ウィンドウ操作の基本
4-2.ウィンドウを操作する
ウィンドウを開くために、デスクトップ画面にある「ごみ箱」をダブルクリックしてください。正しくダブルクリックすると下のようなウィンドウが開きますので、実際に操作をしてみましょう。

ウィンドウを最大化してみよう
ウィンドウを元に戻してみよう
ウィンドウを最小化してみよう
ウィンドウを閉じてみよう

ウィンドウを最大化してみよう
![]() |
ウィンドウを最大化してデスクトップ画面いっぱいに拡げてみましょう。 ※右から2つ目のボタンをクリック |
ウィンドウを元に戻してみよう
![]() |
ウィンドウがデスクトップ画面いっぱいに拡がっているときに、ウィンドウを元の大きさに戻してみましょう。 ※右から2つ目のボタンクリック |
ウィンドウを最小化してみよう
![]() |
今度は、ウィンドウが見えないように最小化してみましょう。 ※右から3つめのボタンをクリックするとウィンドウが見えなくなり、デスクトップ画面下部にあるタスクバーに格納されます。 ※もう一度ウィンドウを表示したい場合は、タスクバー内の「ごみ箱」をクリックします。 |
ウィンドウを閉じてみよう
![]() |
ウィンドウを閉じる場合には、「×」ボタンをクリックします。ウィンドウを閉じると、タスクバーにあった「ごみ箱」という文字も消えます。 必要のないウィンドウや間違えて出してしまったウィンドウは、このボタンで閉じてください。 |