ウイルスとスパイウェア

インターネットの安全対策

ウイルス対策 セキュリティソフトの導入

皆さん、コンピュータウイルスという言葉を聞いたことがありますでしょうか。ウイルスという言葉が意味するとおり、パソコンに感染する病気のようなものです。この病気によりパソコンの調子が悪くなったり、ひどい場合にはパソコンが壊れてしまうというケースもあります。

このコンピュータウイルスの正体は悪質なプログラムです。何のためにわざわざ人に迷惑をかけるプログラムをつくるのか、その作成者の意図は人それぞれ違うのかもしれませんが、我々のパソコンに被害を及ぼす有害なものであることは確かです。コンピュータウイルスは、実際に私たちが風邪をひくように自然に感染するというものではありません。インターネットやメールなどを通じてパソコンに感染するのですが、自分自身で感染していることに気づきにくいため、知らないうちに他のパソコンへとさらに拡がっていきます。

コンピュータウイルスに感染すると、パソコンの中にある大事なデータが破壊されてしまうこともありますので、パソコンを安心して利用できるような対策が必要になります。

また、コンピュータウイルスとは異なり、パソコンにある個人情報などを収集(スパイ活動)するスパイウェアにも注意が必要です。使っている人が知らないうちに、パソコンに入り込み、パソコン内にあるクレジットカード番号やパスワードなどを勝手に第三者に送ります。中には、入力した文字列を記憶するものもあるため、パソコン内に個人情報データが無いからといっても安心できません。

CopyRights 初心者向けパソコン操作基礎ガイド All Rights reserved.