ウイルス対策ソフトの導入

インターネットの安全対策

ウイルス対策 セキュリティソフトの導入

インターネットは大変便利な反面、コンピュータウイルスやスパイウェアという脅威とも隣り合わせの諸刃の剣です。インターネットと上手に付き合うためにはリスクをできる限り低くし、より多くの便利さを得るようにすることが重要です。

ウイルスやスパイウェアといった負の産物が横行している今の世の中で、自分(パソコン)を守れるのは自分だけです。とはいっても、自分(パソコン)を守る為に専門的な知識や技術を必要とするものでは困ってしまいますよね。ということで、ここでは専門的な知識や技術がなくても簡単に使えるソフトウェアの導入についてお話しますね。

コンピュータウイルスやスパイウェアなどからパソコンを守る為のソフトウェアは、電気店に販売されています。有名なものでは、シマンテック社のノートンとトレンドマイクロ社のウイルスバスターがあります。これらのソフトウェアはどれかひとつをお買い求め頂き、説明書の通りに操作していくことで問題なく設定できるはずです。

ひとつ注意が必要なのは、これらのウイルス対策 セキュリティソフトはパソコンへの設定後1年間しか使えないという点です。普通、ソフトウェアは一度購入すれば、以後使い続けることができるものが一般的です。どうして、ウイルス対策 セキュリティソフトは1年間だけなのでしょうか。それは、次々に生まれてくる新種のウイルスに対応するために、ソフトウェアのプログラムをインターネットを通じて日々更新していく必要があるからです。

ほとんどのソフトウェアは一度買ってしまえば、その後細かく変更があることはないのですが、ウイルスについては常に新しいものに対応していなくては、ソフトの意味が無いため、少しずつプログラムの内容を変えていく必要があるのです。

ソフト導入後1年が過ぎる頃に、さらに次の1年分の利用料(ソフトを購入するときよりも割安)を払うことで、そのソフトウェアを使い続けることができるようになります。

CopyRights 初心者向けパソコン操作基礎ガイド All Rights reserved.